二種類が共存している事を知っていましたか?
下の写真をご覧ください。
右がハシブトガラスそして左がハシボソガラスです。
違いが分かりますでしょうか?
くちばしの形の違いです。
それと頭部の形も借款違います。
同じカラスなのに共存していてハーフがいないのは不思議ですが、
それも自然がなす技なのでしょうか?
ともあれ、
町で普通に見かけるカラスに二種類いたとは思いもしませんでした。
皆さんはどう思われましたでしょうか?
為になったと思われたら幸いです。

還暦まじかの超初心者でも、
アフィリエイトで成果が出せるのかを、
検証し、実践結果を報告していきます。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。